2011年4月27日水曜日

サンバースト/ ヨーク by John.Williams


この曲「サンバースト」に出会ったのは、十数年前のこと、
ちょこっと習っていたギターレッスンの発表会 会場で。

初めてきいたとき、なんてカッコイイ曲なんだろうって思いました。

発表会の最後の方で演奏される方なんて、コンクールで賞取ったり、
もうホントにすごい方ばかりなんですよね。
そのとき、いろんなギターの名曲に出会いました。

ヴィラ・ロボスの「プレリュード No.1」とか、ピアソラの「タンゴの歴史」、
「ブエノスアイレスの春」、グラナドスのスペイン舞曲「アンダルーサ」、
マイヤースの「カヴァティナ」等々。

「カヴァティナ」に憧れて、ジョン・ウィリアムス自らが編集したベストCDを
手に入れ、そこには、本場スペインや南米のギターの名曲や、
バッハの無伴奏チェロ第1とか、ビートルズの「フールオンザヒル」、
日本の「桜」も収録されていました。

このCD、何度も聴かれたのち棚の奥に仕舞いこまれてしまうのですが、
十年以上たってから、その中の一曲をめぐり、これを購入した人物によって
必死に探し回られる運命にあったとは・・・。



0 件のコメント: