数年前に、ボランティア先の図書館で見つけた大好きな絵本です。
とは言え、借りてばかりで持ってないんですけど・・・。
だから、細かい筋を忘れています。なので、また次読むのが楽しみになる・・・という訳。
ターシャ・テューダーさんの絵の上手さが光ります。
コーギー犬やウサギなど動物たちの繰り広げるお祭りの様子がかわいく、
また、筋や結末もよくできています。
主人公のコーギー犬の弟だったか?もお店を出すのですが、
あちこち面白いものめぐりでお店をほったらかしてウロウロしているところなど、
あるフェスタに出店していた自分の姿を見ているようで、笑えました。
残念なことにそのフェスタ、2年前に終わってしまったのですが
2005年~2008年まで連続参加させていただき、私は小さな絵を売っていました。
対面セッションの方と違って、前日までの準備が済むと
当日、店開きをしてしまうとあとは売れるのを待つだけ。
運を天に任せ、ヒマなときは他のお店におじゃましたり、
出店者たちとおしゃべりをしたり、
出店者たちとおしゃべりをしたり、
拝殿で演じられる各国の踊りや歌や演奏のステージを楽しんだりしました。
いろいろな方たちとの出会いもあって、楽しかったなあ~☆
と思い出しています。
素晴らしいフェスタでした。参加できてほんとうによかったと感謝しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿