2011年7月2日土曜日

トランペットとオルガンの夕べ

今日は夕方から、トランペットとオルガンの夕べと題した
神港教会の集会(コンサート)へ。

この教会へは、2年近く前にもオルガンを聴きに行きました。

その時は、たまたま図書館で開いた本に挟みこまれていた
フライヤーで知ることができました。

↓立派なオルガンですね!



こんな身近に最高級のオルガンを聴ける(見られる)なんて。。

この近くの、ある有名私立女子大と、別のカトリック教会にも

立派なオルガンを備えたチャペルがあります。

チャペルでのコンサートはいいものですね。

心地よさそうにウトウトしている方や、バギーの赤ちゃんをあやすパパ等々・・・。

プログラムは、A.ヴィヴァルディ、D.ブクステフーテ、
J.クラーク、J.ショアー、A.スカルラッティ、

お話に続いて、「アメージンググレース」をみんなで歌い、

N.ブルーンス、G.P.テレマン、の曲でした。


しかし・・・

せっかくの機会だったのに、
一曲目の、ヴィヴァルディの協奏曲 変ロ長調 を
遅刻して聞き逃してしまいました(ToT)。


トランペットとオルガンでの演奏だったそうですが、
元々は、別の楽器のための協奏曲だったとか。





0 件のコメント: