先月はじめ、
つまりお正月頃の海で
撮影した夕日。
私は真冬の太陽が
大好きです。
その暖かさを全身に受けると
心地よくてありがたくて。
こちら先月中旬の夕日。
暦の上では、節分までが冬で
立春からは春となるので、
もう今は真冬とは云えない
のかな?
陽射しもやや力強くなって
来たし、日も長くなって
きましたね。
陽射しもやや力強くなって
来たし、日も長くなって
きましたね。
この冬は
過ごしやすいと思っていたら、
記録的な暖冬だとか。
過ごしやすいと思っていたら、
記録的な暖冬だとか。
なあんだ~😅
体を鍛えて寒さに強くなりたいと
毎年考えます。
そんななか、今年の1月は
そんななか、今年の1月は
いろいろ大変でした(^_^;)
くわしくは書きませんが…
いつも海には鴨たちがたくさん
浮かんでいます。
鴨ばかりかと思っていたら、
なんか違った種類の鳥が
混じっています。
調べてみると、
調べてみると、
「オオバン」という種類の鳥
だとか。
ひとつ賢くなりました(笑)
こちらの一番左前にいる鳥さん
です。
顔に白い模様があり、鴨より
スマートな体型です。
顔に白い模様があり、鴨より
スマートな体型です。
☆
いま
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲を
聴きながら書いています。
やはり美しい音楽が必要だと
しみじみ感じる今日このごろです。
いま
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲を
聴きながら書いています。
やはり美しい音楽が必要だと
しみじみ感じる今日このごろです。
0 件のコメント:
コメントを投稿