2011年8月27日土曜日

Native American music-tranquil image...




やや涼しくなり、少しラクになってきました。

日々、いつも「ありがとう」と感謝の気持ちでいたいと思っています。とくに、
心がふんわりしたものに包みこまれるとき、嬉しさと感謝の気持ちがあふれます。

それはたとえば、映画「男はつらいよ」の寅さんが、温かく迎えてくれる家族の元に帰るような感覚・・・
(朝刊に寅さん映画の記事がありました・・・好きなんですよね、人間味があって。意外でしょうか?)

そういうのを感じるとき、肩や背中から力が抜け、フーッと息をつけるような気がします。
そういう感覚・瞬間が増えればいいな。。

そういえば、朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」(ちょっと古いけど)を見ているときにも、
そういう、「ゆたー」っとしたものが感じられて好きでした。。

ついつい、人と自分を比べ落ち込んだり、人の言葉を深読みしたり、傷ついたり、
人生を競争みたいにしか思えなくて、ギスギスしてしまうことも多くて・・・。

ホッと寛げる場所や、身内のように心許せる人って大切ですね。



ネーティヴ・アメリカン・フルートの音と、自然界の音と映像でリラックス。
写真家Johnnie.Lawsonさんの動画、こちらで何度か目になります。(Thanks!)

彼のユーチューブ・チャンネルのプロフィールに、現代人は急ぎすぎだ、
もっとゆっくりと・・・というようなことが書かれていました。

0 件のコメント: